途草会について .  考えかた .  活動など .  EN JP







2024.12.14
公園でみんなで遊ぶモルック 1

bookpark:今日は公園に
本と机と椅子がある日 2

一の橋児童遊園

1 主催:さくらさくみらい石川台保育園
  共催:途草会
  協力:今井裕也 [日本モルック協会 認定指導員]
2 主催:途草会、ユキガヤウォッチング
  協力:さくらさくみらい石川台保育園
  (ともに令和六年度大田区地域力応援基金助成事業)

一の橋児童遊園で不定期開催している自由参加型のモルック大会にあわせて、公園で絵本が読める一日かぎりの遊び場「bookpark」を併設しました。




公園でもゆっくりと本を読む体験をしてもらうため、いくつかのしつらえを整えました。途草会で制作した円弧状の組み合わせ式ローテーブル(天板高およそ25cm)と大人も子供も座れる高さのベンチ(座面高およそ16cm)に加えて、今回は運搬用のリヤカーを水平に保てる治具をつくり、荷台に人が入り込める「コ」の字型の天板と突き出しテーブル(各天板高およそ55cm/45cm)を装着してお店屋さんごっこや即興の読み聞かせができる舞台にしました。




保護者の負担が少しは軽くなるよう、子どもたちの見守り補助と遊び相手を兼ねたボランティアとして、高齢の男性3名と児童館館長の経験もある女性1名に協力してもらいました。率先して工作道具一式を持ってきてくれたボランティアの方がおり、コマづくりなど昔の遊びを親子ともども体験する機会にもなりました。また、このイベントはこの地域の縄文時代の歴史を絵本にまとめた「ユキガヤウォッチング」と共催し、午後にはこの絵本の読み聞かせを二回行いました。


COPYRIGHT ⓒ michikusakai All Rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
文章・写真等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。




途草会 | 石川台・大田区・東京